top of page

マップケースサコッシュ carte

¥10,500価格

 

 vlaminckのサコッシュはマップケースにバッグを付属したと言った方が正しいくらい、地図を見ることに特化したサコッシュです。

 

 お色は一部を除きほとんどが一点物ですので、配色はそれぞれの画像にてご確認ください。

 私自身がGPSを使わない紙地図好きで、山行(主に複数日の縦走)中にいかにストレス無く地図を確認し、書き込めるかを考えて作り出したサコッシュになります。ゆえに背面のマップケースは大きく見開くことができ、3日間分くらいのルートなら素早く一目で確認できます。

 書き込みが必要な時にすぐにペンが取り出せるように、前ポケットにはシークレットでペン挿しを内蔵してあります。すぐに取り出して使ったら元の場所に直せる。あれ、ペンどこ行った?と見失う事もないし、登山道に落として無くすこともない。収納場所が決まっているということには様々なメリットがありますね!

 

 3〜4日分のルートが入るということにも大きなメリットがあります。

昨日歩いたルートやペースを見て、今日の体力、明日の時間配分などを計算しながら歩くことでより確実に安全に歩みを進められるでしょう。またその日の終わりにテン場や小屋で、地図を折り直す手間も無いし地図自体を痛めないということにもつながりますね。紙地図派の人には良い事づくめです。

 

 マップケース主体で作ってありそれに準じたサイズのバッグ機能という発想ですので、大きすぎな

いサイズ感です。マチも薄くものが入り過ぎないようにしてあるので首が重たくならないのも利点。

 

 ファスナーの口開きが良いようにパターンを微妙にカーブさせてあるとか、他にも細かい仕事をたくさん入れ込んでありますが、要するに使いやすいサコッシュと思ってもらえたら良いなと。

 「多機能じゃないんだけどなんか自然に使いやすい」というくらいの、何も考えずに使えるものを目指して作ったマップケースサコッシュです。

Map case sacoshe

“ carte ”  カルテ
SIZE H 21cm x W 21cm x D4cm (バッグ本体の厚み3cm)

 

 vaminckは ” 快適なアイテムは安全につながる ” という想いで商品を開発しています。
※写真の地図やビスコ等、小物は撮影用です。付属品ではありません。
※ポケットに入っている黄色の模型はスマホを模したものです。H14.5cm x W7.2cm x D 1cm

数量
    • 商品情報

      地図を見ることにフォーカスした便利なサコッシュ。

      本体素材:1000D CORDURA NYLON

    • 商品の配送について

      1~3営業日にて発送いたします。

    bottom of page